トップページ > 各課からのお知らせ > 市民生活部 > 環境・ごみ対策課 > ペット・動物・害虫等に関すること > 令和6年度(2024年度) 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用に対して補助金を交付します

令和6年度(2024年度) 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用に対して補助金を交付します

 近年、飼い主のいない猫による鳴き声や糞害、家屋を傷つけたり、畑を荒らすといった苦情、また、このような行為に繋がる飼い主のいない猫への無責任な餌やりの苦情が多数寄せられています。
 市では飼い主のいない猫の繁殖抑制を進め、地域の生活環境保全、動物愛護意識の高揚を目的として、飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を行う方に対して、手術費用の一部を補助します。

補助対象者

以下の条件を全て満たす方
(条件)
市内に住所を有する方や自治会で、市内で捕獲した飼い主のいない猫に対して、県内の動物病院で不妊・去勢手術を受けさせる方
※飼い主のいない猫を飼い猫にする方や、他団体(県獣医師会等)の助成金を受けるまたは、受ける予定の猫は対象外です。
※飼い主のいない猫に長期間にわたり餌を与えるなど、面倒をみている場合は対象外となる場合があります。

V字カット
■不妊・去勢手術済みの猫であると判別できるよう、手術後に片耳の先端にV字型の切れ込みを入れることを了承できる方

■手術を行う動物病院に自ら猫を持ち込むことができる方

■手術後、猫を捕獲した元の場所に戻すことができる方

補助金額

飼い主のいない猫1頭につき
 オス  8,000円 
 メス 15,000円
ただし、補助の対象となる手術の経費が上記の額に満たない場合は、その手術に要した経費を限度とします。また、直接不妊去勢手術に必要のない費用は対象外となります。

補助事業実施期間

令和6年4月1日~令和7年3月14日

令和6年度 補助予定頭数

オス:26頭  メス:86頭
※予算の範囲内で補助を実施します。
※予算上限に達した場合、実施期間内であっても早期終了することがあります。

申請方法(手順)

環境・ごみ対策課(清掃センター内)窓口で必ず不妊・去勢手術実施前に申請してください。
(申請前に手術を実施された場合は、補助金の交付ができませんのでご注意ください。また、一度に多くの頭数を申請される場合、状況により一度の申請頭数を制限させていただくことがありますので、事前にご相談ください。)


(申請手順)
1.環境・ごみ対策課窓口へ下記書類を提出してください。(補助対象1頭につき各1枚必要です。)
  ・「補助金交付申請書」
  ・「野良猫不妊・去勢手術費補助金事業計画(実績)書」
   (※飼い主のいない猫と思われる理由については、詳しく記入してください。)
  ・「住民登録等の確認同意書」
  ・補助対象猫の写真

2.環境・ごみ対策課より補助金等交付決定通知書を発送します。
  ※交付決定を受けてから手術を実施してください。
   (手術は決定通知書受理から概ね1、2か月くらいの期間に実施してください。)
  ※1で提出いただいた補助金事業計画(実績)書の原本は決定通知とともに一度返送します。

3.手術後、「補助事業等実績報告書」と「野良猫不妊・去勢手術費補助金事業計画(実績)書」にV字カットのわかる写真を必ず添付して提出してください。
  ※「野良猫不妊・去勢手術費補助金事業計画(実績)書」には獣医師の証明の記載および
   領収書(原本)の添付をお願いします。

4.環境・ごみ対策課より補助金等交付額確定通知書を発送しますので、受理後「補助金等支払請求書」を提出してください。

5.請求を受け、市から補助金を指定の口座へ振り込みいたします。

 
◎申請書は申請窓口でお渡ししています。また、このページ下部からもダウンロードできます。

補助金交付要綱

補助金交付要綱[pdf:117KB]

様式一式

様式一式[docx:26KB]

問い合わせ先・申請窓口

環境・ごみ対策課 脱炭素推進室(清掃センター内/境港市中野町2080番地)
電話 0859-42-3803
FAX 0859-44-0960



質問はこちらから