
『水木しげるロードリニューアル基本構想』を策定しました
本市では、平成26年2月より、水木しげるロードのリニューアルに向けた「水木しげるロードリニューアル基本構想」の策定に取り組んでまいりました。
この度、これまでに開催した4回にわたる「水木しげるロードリニューアル基本構想策定検討委員会」による議論を経て、基本構想がまとまりました。
■水木しげるロードリニューアル基本構想策定検討委員会
東京大学の堀教授を委員長として、境港商工会議所、境港市観光協会、地元自治会、商店街など27名の委員で構成。
■「水木しげるロードリニューアル基本構想策定検討委員会」開催実績
第1回 平成26年2月19日(水)
第2回 〃 2月27日(木)
第3回 〃 3月17日(月)
第4回 〃 3月28日(金)
この度、これまでに開催した4回にわたる「水木しげるロードリニューアル基本構想策定検討委員会」による議論を経て、基本構想がまとまりました。
■水木しげるロードリニューアル基本構想策定検討委員会
東京大学の堀教授を委員長として、境港商工会議所、境港市観光協会、地元自治会、商店街など27名の委員で構成。
■「水木しげるロードリニューアル基本構想策定検討委員会」開催実績
第1回 平成26年2月19日(水)
第2回 〃 2月27日(木)
第3回 〃 3月17日(月)
第4回 〃 3月28日(金)

基本理念
【基本理念】
○普通の道からクオリティ日本一の道へ
○車が主役の道から人を大切にする道へ
○住民の道から来訪者をも迎える道へ
○いつでも誰もが楽しめる沿道へ
○「妖怪」の魅力を堪能できる世界で唯一のロードへ
誰もが訪れたくなる おもてなしとエンターテインメントのロードづくり
○普通の道からクオリティ日本一の道へ
○車が主役の道から人を大切にする道へ
○住民の道から来訪者をも迎える道へ
○いつでも誰もが楽しめる沿道へ
○「妖怪」の魅力を堪能できる世界で唯一のロードへ

今後の進め方
平成26年度に策定予定の「(仮称)水木しげるロードリニューアル基本計画」の中では、本構想で提示した「道」に係る取り組みを中心に、より具体的な検討を進めていきます。
その他の取り組みについても、想定される実施主体を中心に関係者による協力体制の構築を図り、早期の実現を目指していきます。
○今後のスケジュール
平成26年度 基本計画、基本設計
平成27年度 実施設計
平成28年度 工事着工
その他の取り組みについても、想定される実施主体を中心に関係者による協力体制の構築を図り、早期の実現を目指していきます。
○今後のスケジュール
平成26年度 基本計画、基本設計
平成27年度 実施設計
平成28年度 工事着工

水木しげるロードリニューアル基本構想
■水木しげるロードリニューアル基本構想[pdf:917KB]
■水木しげるロードリニューアル基本構想(資料編)[pdf:2MB]

問い合わせ先
管理課
電話:0859-47-1015
電話:0859-47-1015
