平成26年度当初予算(案)の編成状況
予算要求段階(第1回)の概要について
現在、平成26年度当初予算編成作業を進めているところですが、各課からの予算要求状況について取りまとめました。一般会計につきましては、歳入の要求総額は146億339万円、歳出の要求総額は170億4,767万2千円であり、平成25年度当初予算154億1千万円と比べると、歳入では8億661万円の減、歳出では16億3,767万2千円の増となっております。歳出については、大規模建設事業である、給食センター建設事業が始まったこと、障がい者自立支援費、生活保護扶助費などの社会保障関係経費が増加したことなどにより、大幅な増額の要求となっています。
また、要求段階での財源不足額(歳入と歳出の差し引き額)は、24億4,428万2千円と多額となっています。不況の影響もあって大変厳しい財源状況です。
詳細については集計表を掲載しておりますが、個々の事業の事業概要並びに要求状況についてもPDFファイルにて公開しています。
なお要求内容は、国・県の制度改正等により公開後でも追加・修正する場合があります。
財政課長内示段階(第2回)の概要について
財政課長内示段階の状況について取りまとめました。一般会計につきましては、歳出の要求総額から3億5,726万6千円減額の158億7,724万3千円としています。
これは、平成25年度当初予算154億1千万円と比べると4億6,724万3千円の増(+3.0%)となっています。
詳細については集計表を掲載しておりますが、個々の事業の事業概要並びに要求状況についてもPDFファイルにて公開しています。
なお追加要求(国県の制度改正等による)は、各公開段階で追加計上しています。
総務部長・市長査定段階(第3回)の概要について
総務部長・市長査定段階の状況について取りまとめました。なお、編成過程で必要になった諸調整分も併せて取りまとめています。一般会計につきましては、歳出の要求総額から18億4,767万2千円減額の152億円となっています。
これは、平成25年度当初予算154億1千万円と比べると2億1,000万円の減(▲1.4%)となっています。
財政課長内示段階より大幅に予算額が、減少した主な理由は、財源の有利な国の経済対策を目的とした補正予算を活用し、投資事業を平成25年度の
補正予算に前倒しで、計上したことによります。
詳細については集計表を掲載しておりますが、個々の事業の事業概要並びに要求状況についてもPDFファイルにて公開しています。
集計表(・一般会計 ・特別会計)
一般会計(・歳入 ・歳出)
◎歳入
(単位:千円) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※各種交付金は、下記項目が含まれます。 利子割交付金、配当割交付金、株式等譲渡所得割、地方消費税交付金、自動車取得税交付金、国有提供施設等所在市町村助成交付金、地方特例交付金、交通安全対策特別交付金 ※その他は、財産収入、寄附金、繰越金です。 |
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
特別会計
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
議会費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
総務費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
民生費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
衛生費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
労働費
(単位:千円) |
上に戻る
農林水産業費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
商工費
(単位:千円) |
上に戻る
土木費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
消防費
(単位:千円) |
上に戻る
教育費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
災害復旧費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
公債費
(単位:千円) |
上に戻る
諸支出金
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る
予備費
(単位:千円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
上に戻る

