まちづくりの基本目標

基本目標1:連携強化による一体的発展

DBS(上)と米子-ソウル便(下)
DBS(上)と米子-ソウル便(下)
 環日本海定期貨客船の就航や港湾整備など、境港と米子鬼太郎空港を核とする「北東アジアをはじめとした諸外国へのゲートウェイ(玄関口)」への取り組みを進めるとともに、将来の道州制も見据え、中海市長会を中心とした圏域連携事業など、地域特性を活かした周辺自治体等との連携強化による地域の一体的発展をめざします。

《具体的施策》 
 (1)環日本海定期貨客船の利用促進・・・・・・・安定運航のための支援ほか
 (2)米子鬼太郎空港の利用促進・・・・・・・・・国内定期路線の維持及び利用促進ほか
 (3)旅客船バース等港湾整備の促進・・・・・・・船舶の大型化に対応する護岸(ふ頭)整備ほか
 (4)市民レベルの国際交流の推進・・・・・・・・中海圏域の交流事業の促進ほか
 (5)貿易振興組織の強化・拡大・・・・・・・・・貿易振興組織の連携強化ほか
 (6)高速道路網の整備促進・・・・・・・・・・・高速道路の整備
 (7)中海圏域連携事業の推進・・・・・・・・・・圏域の一体感の醸成ほか


基本目標2:全国ブランドである「さかな」と「鬼太郎」を活かした経済振興

マグロ(上)と紅ズワイガニ(下)
マグロ(上)と紅ズワイガニ(下)
 全国的な観光地へと成長した水木しげるロードを核とした本市の観光戦略を進めるとともに、水揚げ日本一のカニや生マグロなど、「さかなと鬼太郎のまち境港」のブランド力を更に高め、観光と水産の相乗効果により地域経済の振興を促進します。

《具体的施策》 
 (1)境港ブランドの積極的情報発信・・・・・・・情報発信の充実ほか
 (2)水木しげるロード周辺の環境整備・・・・・・国内定期路線の維持及び利用促進ほか
 (3)ホテルの誘致・・・・・・・・・・・・・・・誘致活動の推進
 (4)水産業構造改革推進プロジェクトの促進・・・漁船の省エネ・省コスト化の促進ほか
 (5)企業誘致と雇用の創出・・・・・・・・・・・企業誘致の推進ほか

基本目標3:一人ひとりを大切にした教育と福祉の充実

赤ちゃん登校日
赤ちゃん登校日
 次代を担う子どもたちの安全・安心を確保するため、境二中の建替えをはじめ、小中学校の耐震補強等を早急に実施して教育環境を整えるとともに、生涯学習を進め心豊かな人と文化を育成します。また、子育て支援に引き続き積極的に取り組み、安心して子どもを産み育てられる環境づくりを進めるほか、高齢者や障がいのある方などを市民みんなで支え合いながら、健康で安心して暮らせるまちをめざします。

《具体的施策》 
 (1)教育環境の整備・・・・・・・・・・・・・・小中学校の耐震改修や大規模改造の実施ほか
 (2)子育て支援の総合的推進・・・・・・・・・・ハッピー赤ちゃん登校日ほか
 (3)近隣住民支援体制の構築・・・・・・・・・・安否確認ヘルパー派遣ほか
 (4)地域医療体制の維持向上・・・・・・・・・・病診連携の促進ほか
 (5)生涯学習の推進・・・・・・・・・・・・・・生涯読書活動の推進ほか

基本目標4:安心で住みよい生活基盤の充実

伯州綿
伯州綿
 夕日ヶ丘の環境整備を中心とした定住促進に努めつつ、米子空港整備関連事業の促進、公共下水道をはじめとする快適な生活環境の整備、さらには防災体制の整備等を進め、安心で住みよい生活基盤の充実をめざします。

《具体的施策》 
 (1)夕日ヶ丘の分譲促進・・・・・・・・・・・・分譲促進ほか
 (2)米子空港整備地域振興計画事業の実施・・・・未着手事業の検討・実施
 (3)公共下水道の整備促進・・・・・・・・・・・未普及地区の整備促進ほか
 (4)遊休農地の解消促進・・・・・・・・・・・・環境整備の啓発ほか
 (5)中海護岸の整備[渡漁港]・・・・・・・・・渡漁港周辺の整備ほか
 (6)防災体制の整備・・・・・・・・・・・・・・防災基盤の整備ほか
 (7)ごみ処理体制の新たな構築・・・・・・・・・ごみ処理基本計画の見直し

基本目標5:市民との連携による誠実な行政運営

けやき清掃
けやき清掃
 行政情報を市民に分かりやすく積極的に提供しながら、市政への市民参画を進め、市民に開かれた行政を推進するとともに、行政運営の仕組みを点検、見直しながら、市民活動団体等との協働を進めていきます。
 また、「自立・持続可能な財政基盤の確立」と「市民サービスの維持向上」の両立に向けて、行財政改革に引き続き取り組むとともに、真に必要とされる市民ニーズや地域課題を的確に把握し、限られた経営資源を重点的、効果的に配分するなど、境港市の将来の発展につながるよう、施策の選択と集中化を図っていきます。

《具体的施策》 
 (1)協働のまちづくりの推進・・・・・・・・・・市民活動の促進ほか
 (2)行財政改革の不断の継続・・・・・・・・・・自立・持続可能な財政基盤の確立ほか
 (3)市民に分かりやすい広報・・・・・・・・・・広報の充実



質問はこちらから