トップページ > 各課からのお知らせ > 福祉保健部 > 健康づくり推進課 > 新型コロナウイルス関連について > リンク用フォルダ > 小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種について

小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種について

9月20日以降、重症化予防を目的に、希望するすべての方を対象とした「令和5年秋開始接種」が始まりました。
初回接種(1・2回目接種)についても、引き続き、令和6年3月31日まで接種可能です。

お子様への説明用の教材

ワクチン接種に関する子ども向けの教材です。お子様へのご説明にご利用ください。

新型コロナウイルスのワクチン接種の意味を一緒に考えよう!(一般社団法人知識流動システム研究所)

小児接種の対象者

〔1・2回目接種〕
接種日時点で5歳から11歳までの方
※法律の規定により、年齢加算は誕生日の前日となるため、12歳の誕生日の前日にワクチンを接種する場合は、12歳以上用のワクチンを使用します。(小児用ワクチンは、12歳の誕生日の前々日まで接種できます。)
※1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目接種を受けるまでに12歳の誕生日を迎えた場合は、2回目接種も小児用ワクチンを使用します。


〔令和5年秋開始接種〕
接種日時点で5~11歳の方で、前回接種から3か月以上が経過している方
※接種日時点で12歳の方は、2回目が小児用ワクチンを使用した場合であっても、12歳以上用のワクチンを使用します。
※年齢は誕生日の前日に加算するため、接種日の翌日に12歳の誕生日を迎える場合も12歳以上用ワクチンを使用します。

〔注意事項〕
 12歳になった後に接種を受ける場合、接種券の変更が必要です。
 その場合は、健康づくり推進課(TEL:0859-47-1043)までご連絡ください。
 

小児接種で使用するワクチン

〔小児(5~11歳)〕
・小児用のオミクロン株XBB.1.5対応のワクチン(ファイザー社)
・オミクロン株XBB.1.5対応のワクチン(モデルナ社)
※モデルナ社製は、12歳以上と同一製剤ですが、接種量が12歳以上の半量となります。



接種回数など

〔1・2回目接種〕
3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。

〔接種間隔が3週間を超えたとき〕
  • 1回目接種と2回目接種の間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。
  • 接種間隔が3週間を超えた場合で、2回目接種を希望するときは、できるだけ速やかにお受けいただくことをお勧めします。

〔令和5年秋開始接種〕
前回の接種から3か月以上経過後、1回のみ接種します。

他のワクチンとの接種間隔

新型コロナワクチンを接種する前後13日間は、他の予防接種(インフルエンザワクチン以外)を受けることができません。
ただし、インフルエンザワクチンは同時接種が可能です。

他の予防接種を予定している場合は、接種間隔が十分であるご確認ください。

接種費用

全額公費で接種を行うため、無料です。

接種が受けられる期間

令和6年3月31日まで



市内の接種会場、予約方法

境港市内では、次の3医療機関で小児接種を受けることができますので、医療機関へ直接ご予約ください。
接種回数によっては、受け付けていない医療機関もありますので、ご注意ください。


〔小児接種を行う市内医療機関〕
小児接種を行っている医療機関

接種当日のご注意

  • 接種会場には、予診・接種に同席できる保護者(親権者または後見人)の同伴が必要です。
  • 当日は、すぐに肩を出せる服装でお出かけください。
  • 37.5℃以上の発熱や、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。接種を受ける予定だった医療機関まで速やかにご連絡ください。

〔接種会場に持参するもの〕
  1. 接種券
  2. 予診票(事前にご記入のうえ、お出かけください。)
  3. 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、母子健康手帳など)
  4. お薬手帳(お持ちの場合のみ)
  5. 母子健康手帳

接種後のご注意

接種を受けた日は、激しい運動は控えてください。入浴は可能ですが、接種部位を強く擦ったりしないようにしてください。
接種後、体内で新型コロナウイルスに対する免疫ができる過程で、様々な症状が現れることがあります。大部分は、12歳以上のワクチン接種後のものと同じように、数日以内に回復していきますが、お子様の様子を観察し、症状に合わせた対応をとってください。

ワクチン接種に関する人権への配慮

ワクチン接種は強制ではありません。

体質や持病など、様々な理由でワクチンを接種できない方もいらっしゃいます。新型コロナワクチン接種をしていない方に対する心無い言動や誹謗中傷、いじめは絶対におやめください。

〔新型コロナウイルスに関する人権相談窓口〕
国や鳥取県では、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な偏見、差別、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。詳しくはコチラ(外部リンク、鳥取県ホームページ)をご覧ください。

関連ページ

小児接種を受けた場合の副反応など、より詳しい情報を確認したい場合は、下記より厚生労働省等のホームページをご覧ください。

小児接種についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ、外部リンク)
小児接種に関する副反応について(厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A、外部リンク)



お問合せ先

〔新型コロナワクチン接種に関する一般的なお問合せ〕
 境港市コールセンター TEL 0120-05-0859
 【受付時間】平 日 8:30~17:15、土日・祝日 集団接種の実施時間と同じ
  ※一部のIP電話からは繋がらない場合があります。その際は、0859-46-0651(有料)へお電話ください。

〔新型コロナワクチンに係る施策の在り方などに関するお問合せ〕
 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 TEL 0120-761770(フリーダイヤル)
 受付時間/9:00~21:00(土日・祝日も受付)

〔このページに関するお問合せ〕
 境港市健康づくり推進課
 TEL 0859-47-1040



質問はこちらから