令和元年度完了事業
特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用した事業の公表(令和元年度完了事業)
特定防衛施設周辺整備調整交付金事業
(1) 事業の名称:美保飛行場関連公共用施設(交通施設:境36号線改良工事)整備事業
事業の目的:本路線は老朽化が進み、道路側溝については車両通行時に著しいがたつきが
発生し、舗装については不陸による雨水の滞留に伴う表面排水不良により、
周辺住民の快適な生活に支障をきたしているところである。
このため、本路線の道路側溝工事及び舗装工事を行うことにより、車両の走
行時のがたつきの解消及び路面の表面排水不良を解消することで、周辺住民
の生活環境の改善を図る。
事業の内容:道路改良舗装工事 L=124.1m
事業の始期:令和元年度
事業の終期:令和元年度
事業に要する経費の総額:18,562,700円
交付金の総額:18,100,000円

(2) 事業の名称:美保飛行場関連公共用施設(交通施設:余子160号線改良工事)整備事業
事業の目的:本路線は老朽化が進み、道路側溝については車両通行時に著しいがたつきが
発生し、舗装については不陸による雨水の滞留に伴う表面排水不良により、
周辺住民の快適な生活に支障をきたしているところである。
このため、本路線の道路側溝工事及び舗装工事を行うことにより、車両の走
行時のがたつきの解消及び路面の表面排水不良を解消することで、周辺住民の生活環境の改善を図る。
事業の内容:道路改良舗装工事 L=210.3m
事業の始期:令和元年度
事業の終期:令和元年度
事業に要する経費の総額:16,453,100円
交付金の総額:16,100,000円

(3) 事業の名称:美保飛行場関連公共用施設(交通施設:境昭9号線改良工事)整備事業
事業の目的:本路線は高潮の影響で道路の一部が冠水し、通行止め規制をかける等、道路
利用者の通行に支障をきたしているところである。
このため、本路線のうち、冠水する道路の嵩上げ工事を行うことにより、
道路面の冠水を解消すること で、通行者の道路利用環境の改善を図る。
事業の内容:道路改良舗装工事 L=121.1m
事業の始期:令和元年度
事業の終期:令和元年度
事業に要する経費の総額:17,081,400円
交付金の総額:16,800,000円
